2014年01月09日
冬の煮込み
渋谷品川で展開します。
今日はオリーブソーセージと豚ハム入りカスレ。
そして蝦夷鹿の赤ワイン煮込み。
どちらもこの季節には堪らないお料理ですね。
ひよこ豆のフムスも復活。
ウチのフムスは胡麻油が入ってます。
本来はゴマペーストを入れるんですが、日本には素晴らしいゴマ油があるんで、変えました。
2014年01月09日
渋谷品川で展開します。
今日はオリーブソーセージと豚ハム入りカスレ。
そして蝦夷鹿の赤ワイン煮込み。
どちらもこの季節には堪らないお料理ですね。
ひよこ豆のフムスも復活。
ウチのフムスは胡麻油が入ってます。
本来はゴマペーストを入れるんですが、日本には素晴らしいゴマ油があるんで、変えました。
本日ディナー テーブル席でご案内可能でございます。
明日以降もご案内可能なお席幾つかございます。
13(月)は祝日の為ランチも営業いたします。
ご連絡お待ちしております。
0354811333
2014年01月08日
書評は今月16日発売の女性セブンです。
エロネタは無いですよ。
もちろん袋とじもありません。
もうちょっと私に力が付いてきたら、小学館の週刊ポストで毎回リクエストして好きなAV女優を脱がしてもらいます。
で、2発目は・・・
日本経済新聞社、野口勲さんの”タネが危ない“というこれまたディープな食関連、特に農業の本ですね。
読まれた方は少ないと思います。
これがまたショッキングな内容ですんで、上手い事ご紹介しますね。
電話してみました。
やはりホクレン規格というのがあるらしく、5カ月半飼育で120KGを大きく超えるとハネられるから飼育日数は同じだそうです。
ならば!
うちが1頭丸ごと買うから、10か月160KGの豚を作って下さい!
とお願いしました。
敢えて規格外を作って欲しいと言うので、浅野さんも最初はポカ~ンでした。
さらに!
餌や育て方も指定出来るとの事。
これは豚の習性上、兄弟全員同じ育て方にしなくてはいけないので、最低でも13頭丸ごと一括買いだそうで、まだ誰もやったことのない、夢のオーダーメイド豚があるそうです。
これは素晴らしい!!
弊社のスケールメリットがこういうところで生きてきますね。
夢のoginoポークが実現可能かも。
これは是非とも進めていきます。
わざわざフランスのビゴールやバスク使わなくても、同じような肉質なら知り合い農家さんの方がいいもんね。
国産の豚肉って、飼育日数が似たような数字です。
ビゴール豚を比較してみると、明らかに長い。・・・と思う。
だって、肩ロースの断面の大きさが国産の1,5倍はあるんです。
色も真赤だし。
よし。浅野さんに飼育日数長めの豚できないか、聞いてみよう。
できそうなら、それをOGINO豚という名前にしてもらおう。
もちろん頭から内臓まで1頭買いで。
さて、どうなるか。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |