2014年01月13日
ここ最近
外国からのお客さまが多いですな。
ほぼ毎日1組いらして下さいます。
香港、韓国、中国、イタリア、アメリカ・・
これはどうしたことだろう。
他にも沢山お店あるのに、なぜにこんな世田谷の端っこにいらして下さるんでしょうか。
なんでご存じなんでしょうか。
謎です。
非常に謎です。
2014年01月13日
外国からのお客さまが多いですな。
ほぼ毎日1組いらして下さいます。
香港、韓国、中国、イタリア、アメリカ・・
これはどうしたことだろう。
他にも沢山お店あるのに、なぜにこんな世田谷の端っこにいらして下さるんでしょうか。
なんでご存じなんでしょうか。
謎です。
非常に謎です。
朝はローラー20分。
犬に邪魔されて終了&出勤。
ランチ後に駒沢公園往復10km60分。
まだまだ脚と心肺機能が戻ってこない。
地道に走り込み。
今日は新年会。
もちろん焼き肉です。@三百屋。
個人的には肉より酢モツが楽しみ。
オカマバーでの新年会は即刻却下でした。
まぁ、いいや、K山部長に連れて行ってもらおう。
改装したくなってきた。
いっそのこと、ちょい方向性も変えるか。
もっとビストロっぽく、居酒屋的な雰囲気にしたいな~。
ガヤガヤしてて騒げる感じ。
でも、一級品使った料理で。。
コースはその日のお勧め1本とアラカルトだけ。
今のメニューはアラカルトとコースの役割が曖昧。
それぞれの良さが生きてないんだよな~。
”今日はお前に任せた”的な日もあれば、
”今日はみんなでワイワイつまみながら騒ぐぞ”というアラカルト使いも。
テーブルも四角じゃなくて、丸テーブルもやりたいな。
平たく言うと、今のスタイルに私が飽きてきたんですね。
明日、トリュフづくし特注コースのご予約を頂いてしまいました。
引き出し少ねぇもんなぁ、俺。
どうすっかなぁ。
祝日で築地もやってねぇし、業者も休みだしなぁ。
という言い訳。
ご注文の主は・・・
こんな狂ったオーダー下さるのは、東京広しと言えど、アノお方しかいませんね・・
そうです、世田谷の黄色いパン屋さん。
しかも練習で200km走ってからご来店。
キレてるわ~。
これぞ、という素材でお任せ一本のコースをやりたくなってきました。
別に高いコースにするつもりもないんです。
普通のお値段でいい。
ただ、色々なところからバンバン食材が来てるんで、出たとこ勝負のコースがあっても面白いかなって。
お客様主体の選び放題の今のメニュー構成ももちろん大切ですけど、旬の食材主体のコースがあってもいいかなって。
今日はこれが良いから、これ食べて~。
そうだ、あれとこれをこうしてみよう。
みたいな。
遊んでるわけじゃないんですけど、自分自身に刺激がほしい。
ギリギリを攻めた仕事をしてみたい。
そろそろ、そんな私のわがままお許しいただけそうかな~。
2014年01月11日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |