Home > 2019年03月31日

2019年03月31日

さあ、付いてきてくださいね

ウチの週明け、3日からメニュー変えていきます。

変態古典コース以外の通常メニューも変えます。

年号も変わるしね。

せっかくなので、年号変わった所でありがとう平成メニューやりますか。

平成に流行ったアノ料理や懐かしのスイーツ。

もはやoginoとは何のカンケーもないメニューのオンパレード、ヤキが回ったとでも言われそうなラインナップ。

鉄骨飲料あたりから始めてパンナコッタとかティラミスとか生キャラメルとか食べるラー油。

料理というより駄菓子か。

 

さて、メインでは珍しくパンタードでも行きますか。

フォアグラとトリュフ仕込んでパイ包み焼きです。

白身肉とフォアグラの組み合わせが大好き。

 

砂肝のコンフィも久しぶりに仕込んでみます。

作りたての圧倒的な旨さは本当にヤバい。個人的に一番好きなシャルキュトリー かも。食べ始めると止まりません。

甘い北海道じゃがいもとサラダにします。

ジャガイモ攻撃を農家から食らったので、ジャガイモのシンプルなポタージュ仕込みます。

また寒いので温製ポタージュです。

週替わりテリーヌは変態顧客様のために一旦お休み。

 

前菜はトマトの季節になってきましたのでガスパチョいきます。少し早い気もしますが、必ず合わせる貝類の時期考えるとそろそろです。

トマトは四月五月が旬だという事はあまり知られていません。

長崎五島のトマト買いたい所ですが、またダダスベりするのがちと怖いか。

貝はツブ貝とホタテを生でスライス、ちょっと辛味効かせたガスパチョかけて青ネギ載せて出します。

これはアランデュカスお気に入りでルイキャーンズの夏の定番メニューになったようです。

 

ホワイトアスパラは続行、どういう出し方するかは水曜日の朝にウィーちゃんと散歩しながら決めます。

 

 

サザエさんへ

5月9日は予定と身体を空けといてちょんまげ。

 

 

例のヤツやりますんで。

質問を受けました

ホワイトアスパラガスは剥いた皮も一緒に茹でるのに、グリーンはどうして一緒に茹でないんですか?

 

とのこと。

 

え?

アスパラガスの皮を一緒に茹でるってどういう意味があるんですか?

と、逆質問してしまいました。

ネットで検索すると出るわ出るわ、剥いた皮とアスパラガスを、一緒に茹でてね説。

 

一体誰ですか、こんな事を言い出したのは。

こんな事に何の意味も無いです。

挙げ句の果てには茹で汁に漬けたまま冷ますとか。

それじゃクニャクニャで私のチンコみたいになっちゃいますよ。

 

フランス料理の都市伝説として、アスパラガス茹でる時に紐で何本か縛って茹でる説も未だに蔓延ってますね。

これも意味ないです。

てか、紐で縛った中の方のアスパラは火が当たらないから火通りにムラが出来ますよ。

昔、紐で縛る説をフランス人キュイジニエにした事がありましたが、答えに困ってました。

こうやって教わったからそうしているだけだ、と。

 

細くて柔らかいアスパラガスなら皮を剥かなくても良いし、剥くなら頭から10センチより下を薄ーく剥いて下さい。

一般に売られているアスパラならほとんど白でも緑でも剥かなくても良いんじゃないでしょうか?

フランスの極太モノは流石に剥きますが、それでも下の方の超硬そうな所だけですよ。

 

アスパラ曲げて折れる所から上が食べられる所、って意味不明な説を唱えてるのもありましたね。

 

 

何を良しとするかは自由ですが、せっかくの材料が台無しになってしまうのはもったいないなぁと。

 

オカンから

鼻毛カッターが送られて来ました。

 

 

なんでだろう。

誠に勝手ながら

変態コースですが、来週からは偶数ですと有難いです。

 

ちなみにリドボーの次はマリアカラスを予定してます。

畑2年目は

ちゃんと収穫出来るように頑張りたいです。

 

一年目は自然栽培として肥料も何もやらず、水すらも雨頼みで放置栽培的な感じで様子を見ましたが、結果は散々。

まともにできたのはサツマイモとカブくらいか。

紫キャベツはいつまでも結球せずに綺麗な花を咲かせて終了し、聖護院大根もそれはそれは綺麗なお花を伸ばして終了。

ルッコラは姿を見せず、ほうれん草はマルチ敷けば上手く行くのか?

かろうじて、キヌサヤはツルを伸ばしてくれてますが、どうなるやらわかりません。

こりゃいかんなと。

なので、2年目は有機農法でやりたいと思います。

これからはキチンと先生の講習を受けて初心者丸出しでやっていきます。

いやー、プロ農家さん凄いわ。

マジで尊敬します。

 

それにしても狩猟もそうですが、40歳過ぎて初心者ヅラして何かを始めるのは楽しいです。

 

犬の散歩していても、家の周りにある畑の生育具合とか植わっている作物の種類とかが気になり始めました。

おー、そうか、そうやってやると上手く行くのか、みたいな。

うんともすんとも言わなかった私のほうれん草が近所の畑ではマルチかけている影響か、ガンガン伸びて美味そうに葉を伸ばしています。

ほうれん草の収穫は根っこから取ってもいいけど、茎を切るとまた伸びてくるんだよ、と初耳な事ばかり。

20年コックやってて知らないことばかりで恥ずかしい限り。

 

そろそろ狩猟も次の段階に進もうと思い、四月には猟銃所持とはまた違う狩猟免許の申し込みをする事になります。

これは鉄砲所持と同時進行でやらねばならず、毎年夏にしか講習が取れないので逃すわけにはいきません。これを逃すとハンターとして今年山に入れません。

鉄砲は実弾の射撃試験を受けるための講習会と試験を合格したら、公安委員会の身辺調査の後に銃砲店で鉄砲を買い、型番を届け出て猟友会に入会してやっと山に入れます。

山に入っても一人で仕留めるには経験を積まなければならず、猟友会の大先輩がたとの巻き狩りという犬を使った猟で場数を踏んで獣の習性を知り、やっとこさ単独猟が出来る訳です。

最初は猟銃だけの狩猟免許を考えてましたが、罠猟の免許も取ろうと思ってます。

これは大型トラックと二輪の免許みたいなもので種類が異なるので、やるならとらねばなりません。

いやー、忙しいです。

 

ある友人は山林付きのボロボロの古民家を格安で買い、時間かけながらDIYしているようで、ものすごく憧れますね。

自分の住む家を自分で作る、なんてウチの息子達にも良い勉強になるだろうなと。

そんな事を考えていると時間なんていくらあっても足りませんね。