« | »

2018年01月12日

やっぱり早い方が良い

2年ががりで作ろうと思っていたフランス古典料理本ですが、今年は凶みくじが出たので、バイク練習でダンプカーにミンチにされるかもしれないし、ランニング中にやばい人と目があってアイスピックで刺されるかもしれないし、登山中に熊の昼飯になるかもしれないし、サーフィン中に鮫のオヤツにされてもおかしくない僕ちゃんは大変危ない一年となりそうなので、なるべく急いで今年中に撮影終わらせる事にしました。

来年の春に出せたら良いな。

厄年にもしものことがあっても棺桶に間に合うでしょう。

さて、今回はライターさんは無しで章立てからメニュー、全体像も僕ちゃんに丸投げという大変ありがたい本なのですが、何から手をつければいいやら、凶みくじを引いた僕ちゃんは何をやってもダメな一年なので慎重にやらねばなりません。

まずは軸となる章立てです。

古典といっても、基本フランス料理本は溢れてますので、僕ちゃんならではのカラーがなくてはいけません。

調理師学校などが出している本は料理はきっちり押さえてますが、全くもって足りないところとしては、料理を作るということは、そこで必ず利益を、取らなくてはいけないという大前提がそもそも無いものが多い。

まあ、そりゃそうです。

学校というところは義務教育含めて、お金のことは教えてくれません。

お金のことがわからないから教えられないというのが本当のところでしょう。

うまい料理作ってりゃ、勝手にお客さん来てくれてウハウハが続く時代はとっくに終わってます。

その辺りの本音と現場感覚を含めて料理を作っていくとはどういうことか、という本にしたいと思います。

また外野からヤイヤイ言われそうですけど無視します。