« | »

2019年05月17日

月末は洋食屋になります。

私の趣味企画、息ヌキ企画ですけどね。

 

今回はアラカルトではなく、コースです。

アラカルトは気軽で良いですけど、犠牲にする部分が大きすぎてお互いに非効率です。

なので、コースのみ30食限定です。

これ以上は予約が入らないようになってます。

 

前回のイベントで大体の売れ線はわかりましたので、その線でレアルマドリードみたいなコースを作ります。

 

3日やるんですけど、内容はそれぞれ微妙に変えようかと。

 

これ、なかなか良いラインナップですよ。

こんなに色々と王道洋食が出てきたら楽しいね的な内容です。

 

29.30.31日です。

ご予約は既に開始してまして、そこそこ入ってきてますので、是非早いうちに。

今回もボランティアさんに入ってもらうんですが、何やらチーズマンことマッチョS水さんがまさかのボランティアシフト。

当日はピチピチのタンクトップにエプロン付けて乳輪出し気味、ドーラン濃いめでサービスするとか?

いやいやいや、最高じゃないですか。

 

このボランティア制度ですが、別に人手不足とかって言う深刻な話ではなく、ちょっといつもの視点を変えてみませんか?という提案です。そもそも人手不足なほど大した事やってませんしね。

何か事前に怪しい壺や象牙の判子を売り付けるわけでもないし、終わった後にオギノ本売り付けてオギノ教に入信してもらうわけでもございません。

 

超お得なクーポン券お渡しして、もう一度お客さん側から見てもらうだけです。

真面目な話、日本のサービス業に対する固定概念を逆側から見てみるとどうなんでしょう?

という生意気な試みです。

お客さん側から見たサービス業とは何か?

店側として求められているサービス業とは何か?

そもそもサービス業のサービスってなんだろう。

お・も・て・な・し・とは一体なんだ?

お金を介在する事で成り立つのが社会的な仕事だけれど、ではお金とは関係ない仕事、例えばお母さんの仕事とは一体なんなのか。

 

 

こういうことを店側の人間が発信する事を面白いと思ってくれる人も居ますし、生意気でけしからんと感じる方もいるでしょう。

 

それで良いんです。

感じ方は人それぞれで、初めから答えなんて無いんですから。

ただ、敢えて向こう岸から自分側を見てみると面白い体験になると思います。