Home > 2013年06月

2013年06月09日

お疲れ様です

ふ〜、一週間あっという間に終わりました。
 
細かい事は任せて、速攻帰って来ました。
 
バイクが決戦仕様になりました。
image_17.jpgビットリア、トライアスロン・エヴォです。
 
8気圧以上も空気入るんですね。
コンチネンタルよりもソフトな印象。漕ぎ出しは軽いです。
 
新品だとアレなんで、明日は慣らし運転してきます。
 
 

ウチの兄貴

無事完走したみたいで何より。
多分本人は納得しないタイムだろうけど、疲労骨折してからよくここまで練習したもんだ。

次に男を見せるのは僕の番ですね。

〜みたらし団子斉藤がゆく2〜

こんにちはー!

みなさんお元気ですかー?

今日は、いつものようにワインでなくチーズをご紹介いたしまーす!

いつも五本木にあるユーロアールさんでチーズを購入しています。

日曜日なのか珍しくお客様が2組いました。

(対外自分だけなんですが…こんな事いったら鈴木さんに怒られるかな)

ユーロアールのオーナーの鈴木さんはすごい方です!

フランスでチーズ熟成士を5年程していた、偉大な方なんです!

その、キャラクターがまた威厳のある、方ではなく

とても気さくで、とても楽しい方です。

チーズの熟成に関しては本当に素晴らしいと思います!

ただ、たまのオヤジギャグが厳しいですが、なんて。

そして、ご紹介するチーズはイギリスの

シュロプシャーブルーチーズ、チェダーチーズではないですが

同じ工程(チェダリングといいます)をしたオレンジ色の

チーズにスティルトンの青カビをいれたチーズです!

周りはチェダーの優しい味わいにスティルトンの

青カビの感じが合わさってまた、なんとも優しいくマイルド

だが、青カビの香りと味わいが広がる〜。

ワインと最高ーーです!

食べたいーー。

飲みたいーー。

明日飲もう。うん。

また、ご紹介いたしまーす!

残すところ2週間

そろそろ仕上げの時期に来ております。
明日の定休日がレース前最後のバイク追い込み練です。
来週にはバイクをバラシて、長崎に船便で送ります。

つっても、また昼には仕事があるので、また相模湖往復練ですね。
これが今の私にはちょうど良い距離と強度です。
まだまだT岡兄さんや、T師匠のようにはいきませんね。

ちなみに今日は常滑アイアンマン。
これを書いている今頃は、ウチの兄貴はバイクの真っ最中でしょう。

いや~、ついにロングに出場ですわ~。
1年前には考えもしなかった気が狂ったレースに私は挑戦しようとしているんですね。
人間、やろうと思えば、出来ないことは何もないのかもしれません。
まぁ、まだ完走してませんが。

高い時計やブランドモンに全く興味ありませんが、こういうステータスには男として、非常に価値を感じます。
鋼の肉体を持った男になりたい!!

2013年06月08日

カブ海老春雨が

本日80人前ご用意させて頂いてましたが、お陰様で秒殺御礼です。

で、デリが足りなくなったため、急遽ディナー後に慌てて仕込みました。
カブの代わりにミネラルトマトを大量に入れてみました。
こっちの方がフレッシュ感があって良いかも。
んで、今日のヤツより太めの韓国春雨を入れて、ナンプラー、唐辛子、レモン汁でベトナム風デリにしました。
多分、70人前はご用意出来てますが、渋谷のみ納品しまして、これももしかしたら、すぐになくなる可能性ありますね。
そしたら、速攻ランチ終わりに仕込んで届けますか。

ふぅ~~、あぶねぇあぶねぇ。

結局

カブはエビと一緒に春雨サラダになりました。
 
すげえ、美味しく仕上がりました。

でけた!

image_16.jpgまるごとミネラルトマトパン。
 
半端ない迫力。
 
 

シュークルート

こんな感じ。
 
気合いがお分かり頂けるはず。
 
image_15.jpg

2013年06月07日

ケチャップ

ミキサーで回してひたすら煮詰めますかね。
 
image_14.jpg10ケースで35リットルのトマト汁が出来ましたが、さてケチャップになると、何リットルになるのか…

しゃ〜

image_13.jpg25ケース来ました。
 
既にレストランの範疇を越えていますね。
 
ターブルがあるからこそ、こんな離れ業が可能ですね。

« Previous | Next »