2015年05月06日
Home > 2015年05月
むむ
ココナッツオイルの吸収率とエネルギー変換が優秀らしいです。
オーガニックココナッツシュガーと混ぜたら最強補給食が出来そうだな。
明日買ってこよう。
で、作ってみて練習で試してみよう。
ノンケミカルの高カロリー補給食ができるそ。
青山のナチュラルハウスにあるかな。
疲労困憊
オギザップ、毎日頑張ってます。
今朝も夜もしっかり走らさせました。
こんな仕上がり。
しっかり運動させたら身体の調子が上がってますね。
ウィーちゃん、かなり代謝が良くなりました。
毛艶も良い。
良く運動する。
出るものが良く出る。
良く食べる。
良く寝る。
多分、これで大概の事は良い方に行くと思う。
どれかが悪いとバランス崩れて体調不調になるね。
子供も犬も野菜も生き物なので、原理原則は同じですね。
木村さんのリンゴの葉っぱは、虫に食べられると、食われた部分の周りをぐるりと一周自分で綺麗に切り落として病気を防ぐと言う驚異のメカニズムを持っているそうです。
湿疹が顔に出来たウチのべべ太も、自分で防げる身体を作らせる為にも、薬は使わずに自分で治させます。かゆければ掻いて、血でも出して、そのうちかさぶた作って守ればいいんだよね。
私はガキの頃、背中の汗疹が酷かったんですが、ウチの婆さんの最終手段は海に連れて行かれて海水に浸かったらすぐ治りました。さすがババア。
下手に薬付けて守るから弱くなるんだろうね。
農薬無しでは育たない野菜と同じ。
抗菌だ除菌だと綺麗にし過ぎると弱い子になる気がしてなりません。
ウチのべべ太は死なない程度に自然栽培的、野生児的に育てます。