Home > 2013年02月

2013年02月03日

盛り上がってんなぁ。

何だか、エライ事になっているターブル代官山。

トランス状態ですね。

あえて私は姿を見せず援護に回り、ターブルオギノという店やコンセプトが独り歩きしてくれれば、と願っております。

これからもお客様と生産者さんの繋ぎ役を謙虚に追及して、日本の食文化に一石と投じるような事が出来るお店を目指します。

1周年を機に、お知らせがございますが、まだ秘密です。

私が先日すっぱ抜かれた、壇蜜との不倫疑惑の件ではありません。

ランチ限定

image_6.jpg10人前。
 
今日はバナナバルサミコ蜂蜜タルト
 
焼き立てが冷める前にお客様の口に入っていく、このスピード感がレストランの醍醐味。
 
良いね〜

素晴らしい

無農薬白菜。
 
image_5.jpgサーモンとニンジンのデリにします。

2013年02月02日

セーターを

乾燥機にかけてしまい、かなり縮みました。
 
ですんで、こいつに着せました。
image_4.jpg
お、意外とイケる。
 
予定外にお泊まりして、セーター借りた彼女的フォルム。
 
壇蜜並みにハアハアしてます。
 

2013年02月01日

さぁ

明日は代官山1周年です。
そして当日の3日は節分です。関係ないか。

もう春ですね。

思えば1年前、私は気が狂ったように朝から代官山でキッシュやクロワッサンを焼き、デリを作り、サンドイッチを作り、お菓子を作り、ランチをやり、取材をこなし、翌日の準備をして夕方レストランに戻る前にプールで泳いでから仕込みをして営業をして、終われば代官山に戻って打ち合わせして下処理系をやって帰ってローラー漕いで寝る。
という生活をやってました。それをやりながらアイアンマン常滑に出たわけです。

いま思い出してもスゴイ生活をしてましたね。毎日18時間働いて練習もしてました。休みは札幌にも日帰りで行きましたし。
そんで、死にかけた頃に今のシェフ、嶋ちゃんが参戦してくれたことで、余裕が出来て品川店や年末商戦をやれた訳です。

それを考えると今はまだまだ余裕がありますね。もっとやれる。

常にギリギリを攻めながら、気がつくと進化している、そんな風に成長していきたいもんです。

という事で、代官山はこの週末、気合い入れてお待ちしております。
もちろん、池尻も毎日負けない気合いでお待ちしております。

隙間時間

スイム35分、ぶっ通しで泳ぎました。
1900mくらい。
そうか、あのペースで3,8km泳げば、1時間10分か。意外とイケるな。
待ってろ、長崎。

どうやら、クソ忙しい時の方が仕事も練習も密度の濃い1日が過ごせますね。
変に暇な日は逆に余裕こいてあんまりやってない気がする。

ディナー気合い入れてやって、明日からの代官山1周年の備えて、帰ってローラー回そう。

今日の12時から

4月のご予約スタートです。
15,16日は連休とさせていただきます。宜しくお願い致します。

お電話待ってま~す!

4月かぁ。
もう桜が咲いてますね。

この時期はトレーニングも相当強度あげて取り組んでいく時期ですね。
そんなことしか考えてない単細胞の私。

特注品

青首ロワイヤル
 
image_3.jpg今シーズンは残念ながら野うさぎが入りませんでした。
 
原発事故以降、鳥も四つ足もパッタリ取れなくなったそうです。
奴らにはわかるんですかね。どこか遠くに逃げました。
 
これはフランス産です。
 
残念でなりません。

リーダーへ

飲食店のブログで下ネタはイカンよ。

絶対やってはいけないネタです。

肝に銘じて下さい。

今日からスタートの新ラインナップは代官山は10時から、品川は配送の関係から夕方前になります。
 
image_2.jpg拾い食い中

« Previous | Next »